2010年5月19日水曜日

改善活動

今週末の5/23(日)は、東北地区技術教育1回目があります。
すでに資料が参加チームには公開されてますので、技術教育の前に勉強して、もし分らないところがあれば直接技術教育で聞こうと思います。

さて、 今年で3回目の参加となる青大ロボコン研です(メンバーは入れ替わってますが)が、昨年の反省をふまえて改善活動をしてます。

作業を「見える化」
昨年の反省点その1
  • 誰が何をいつまでにやるのか明確化する必要がある
  • 作業負担が偏らないようにする
  • 自分の手があいたら、他の人をサポートする
  • スケジュールを守る
など、いくつもの反省があります。これらをどうしようかと考えて、ここここを参考にソフトウェアかんばんを取り入れました。

 ソフトウェアかんばんを活用して作業を「見える化」する

見様見真似でまだちゃんと使えているか分りませんが、ここ2週間は順調に作業をこなしています。さらにうまく使えるように改善して行こうと思ってます。

みんなでアイディア出しましょう
昨年の反省その2
  • ブレストで意見出しするときは、積極的に発言しようぜ
  • もっと早い時期から活動開始しよう

みんなで難所攻略を考えます

今年は2月の実施説明会終了後から活動開始して、昨年のモデル図を基にUMLの勉強したり、要素技術を調査したりしてきました。それとブレストの回数を増やして全員でアイディア出しをするようになりました。

最近は難所攻略について、各自イン・アウト1つ以上のアイディアを出し合って、どう走ろうか考え始めてます。
 
Twitter
始めました。ほとんどのつぶやきはETロボコンに関する内容になってます。

2010年5月7日金曜日

大学の桜

ゴールデンウィークも終わって、1週間ぶりで学校に来ました。正門にある桜が咲いてます。青森ではちょうどゴールデンウィーク中が桜の時期で、今は満開を過ぎて散り始めてます。

 上の写真は、青森大学のWebページより引用

こっちは携帯で撮った写真。だいぶ散ってきてます

桜の時期が終わって、5月23日と30日には東北地区の技術教育があります。これから本格的にETロボコンの各イベントが始まりますので、我々のチームも本格的に活動して行きたいと思います。

2010年5月1日土曜日

階段製作

2010年新難所、階段を製作します。
素材は木材、サイズは競技規約通り・・・と言いたいところですが、厚さ12, 13, 15mmはあったのですが14mmの木材が無かったので、今回は13mmを購入し製作します。

木材のカットはホームセンターでしてくれたので、あとは組み立てだけです。

【手順】
まずは2段目の階段になる板に木工ボンドを塗ります。


 階段を張り合わせてしばらく置きます。接着できたら波釘を側面に打ち、外れないように補強します。


階段のラインは、これを使いました。


製本テープです。幅35mmあるので、5mmほどカットして、階段のラインに使います。


これで階段出来上がりです。